Shut Down Volume 2 / The Beach Boys * 1964 Capitol

涼を求めて泳ぎに行くと、必ず頭で鳴るのがビーチ・ボーイズ。海パンになると何故かはしゃいでしまいますが、明るい初期のサウンドは本日も最高の脳内ミュージックとして鳴りまくりでした。やはり水辺にピシャリはまります。別に夏でなくても、いつ聴いても惚れぼれするのがこのグループ。そんなビーチ・ボーイズのアホほどある名曲の中でも個人的ナンバー1ソングとして揺るぎないのが「Don't Worry Baby」。もう、これは絶対的で自分が死ぬまで聴き続けたい大傑作バラードです。こんな完璧な曲は、ありそうでなかなかございません。もともとロネッツの「ビー・マイ・ベイビー」に大きな感銘を受けたブライアン・ウィルソンが、フィル・スペクターに「これ、使とくんなはれ」と本曲を書きあげロネッツに持っていったところ、却下され自らのグループで歌ったそうです。ロネッツ版も聴いてみたかったところですが、ここは「よくぞ受け取らんかった!」とスペクター氏に言いたいです。Doo-Wopから派生した絶妙のコーラスに、ブライアンの何度聴いても胸キュンもんの魅惑のファルセットといい、こんなエエ曲あってええんかいなとまで思ってしまいます。そんな事で、世紀の名曲が収められたビーチ・ボーイズ5枚目のアルバム。筋金入りのファンの方が多い中、私が言うのもなんですが最高です。
冒頭に収められたのはドライヴィング・ロックンロールの「Fun, Fun, Fun」。マイク・ラブのチャラけた歌詞にチャック・ベリー直系のギターがグルーヴする凄まじき傑作です。サビから乗っかるブライアンの痛快ファルセットもたまらん初期ビーチボーイズの大ヒットです。そして胸キュン大傑作「Don't Worry Baby」が登場。至福の瞬間が待ち受けます。しつこいですが特A級の殿堂入り曲であることは言わずもがなで、頭からの2曲だけでも本作の価値はグッと上昇で、すでに大満足。また美しいハーモニーからロックンロールへの展開もスリル満点の「In The Parkin' Lot」なんかもエエ感じですが、遊び心も忘れません。次の「"Cassius"Love Vs. "Sonny"Wilson」は当時のボクシングのタイトル・マッチをもじったマイク・ラブとブライアンが互いの歌を茶化す内容で、ヒット曲がちょこっとずつ演奏されるのも楽しさ満点。この後、ほんまに訴訟まで起こす仲になるとは予想だにしない微笑ましい展開です。他にもブライアンの素晴らしいファルセット炸裂曲がビシッと収録で、哀愁漂う「The Warmth Of The Sun」、フランキー・ライモンの古典Doo-Wopの秀逸カヴァー「Why Do Fools Fall In Love」、これまた秀作としか言いようのない美メロ炸裂スロウ「Keep An Eye On Summer」あたりは聴き逃せないところ。やはりこの頃のビーチ・ボーイズが醸しだす「軽い・明るい・涼しい」と3拍子揃った心地良さは格別ですわ。
「彼等の音楽には肌がヒリヒリ焼けた後、冷却効果、デオドラント効果もあるようです。さすが!(嘘でっせ)」
Don't Worry Baby
まり